こうのとり

こうのとり
こうのとり【鸛】
コウノトリ目コウノトリ科, ツルに似た大形の鳥。 全長1メートルほど。 全体は白色で, 風切り羽は黒色。 くちばしは黒色で長く太く, 脚は赤色で長い。 ヨーロッパからアフリカ北部, アジアに分布。 特別天然記念物。 日本で繁殖する個体群は1971年(昭和46)に消滅。 冬に大陸から飛来する個体を観察する。 現在は大陸産の個体を飼育下で繁殖。 鸛鶴(コウヅル)。
〔古来「松上の鶴」として画題にされているのは, ツルではなくコウノトリである。 また, 北ヨーロッパには, 人間の赤ん坊を運んでくる鳥という伝説がある〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • H-2 Transfer Vehicle — Das HTV in der Freiflugphase vor dem Einfangen Der Roboterarm greift …   Deutsch Wikipedia

  • H-II Transfer Vehicle — У этого термина существуют и другие значения, см. H II. Запрос «HTV» перенаправляется сюда; см. также другие значения. Эта статья или часть статьи содержит информацию об ожидаемых событиях. Здесь описываются события …   Википедия

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”